

久々登場のニシベルセオレガメ。【セオレーズ】です。
写真ではうろつかせているタイミングですが、冬場は半冬眠状態に入っています。
色々な環境セッティングのコツがあるのですが、地中に潜らせてほどんど活動させていません。
月に一度程度、生存確認と水分補給に温浴をするだけです。
文献を目にしたことはないですが、経験則から考えると、
アフリカでの暑い時期にカラダを半休眠状態にするような 夏眠(仮眠)スイッチがある様です。
ちなみによくある拒食ではないので、目が落ち窪んだり体重も減りません。
(体内水分を維持しています)
しっかりした目で、温浴後は元気に動き回って、すぐに土に潜ります。
一応、写真の様にエサは準備しますが、ほとんど見向きもしません。
そろそろ、暖かくなってきたのでスイッチをONにしてもらって、活性をあげていくようにします。
一部個体を 懇意にしているブリーダーさんにお譲りしましたが、数ペア残して結構大きくなってきたので、
今年度は産卵をしたらうれしいです。
****** れぷばん情報 ****** Reptile Bank れぷばん
ニシアフ他入荷情報。れぷマート | Reptile Bank