セオレのススメ


セオレの杜の一部
ニシベルセオレガメ(ペア)

セオレガメは店主が昔から大好きな種類です。
とかく飼育の難しさがクローズアップされる種類ではありますが、
大変魅力的なリクガメです。

もちろん、ビギナーさんにオススメする様な種類ではありませんので、
ある程度の飼育経験がある方への【ススメ】となります。

動きが立体的で、空間認識能力が高く社会性があり、
細めの脚でカラダを持ち上げてあるく姿は愛らしいものです。
何より森林系ウルウル黒眼と【ウミガメ】チックな顔つきが
店主が好きなポイントです。

以前にも書きましたが、価格は安めですが、カメの魅力は価格ではありません。
飼っていて癒されポイントの多いカメです。
セオレガメの【お知らせ】を読まれた方から販売個体はないの?と
お問い合わせをいただくことがあります。
ヤング個体を少しだけ販売いたします。

セオレに関しては特に個体選びと飼育環境がポイントとなります。

ANIMA の考え方は「神経質に飼うと神経質な個体になっていく」なので、
経験値から、ポイントを押さえたファジーな飼育をしていますが、
みんなイキイキとしていて、セオレーズ が死ぬこともありません。

フードにも餌付け済で、神経質な種類の一番の「心配のタネ」
エサ問題のハードルはぐっとさがります。
【 ANIMA の セオレ 】をお迎えいただければ、エサに走りよってきたり、
アタマをなでられるほど慣れてきたり。。。
今までのセオレのイメージを覆す一面を感じていただけるかも知れません。

ANIMA のリクガメは、全個体まんべんなく色々なエサを食べるような育て方をしています。
もちろん、個体をセレクトする時も色々な部分にこだわっています。

今はどこでもリクガメが入手できる時代ですが、同じ商品名で販売されているカメでも、
価格や利便性だけでなく、どこでどのような個体をお迎えされるかも是非ご一考ください。
リクガメに限らずカメはみんな長生きです。選ばれた一匹とは長いお付き合いとなります。

ANIMAでは、ニシベルセオレガメを中心に繁殖にもトライしようと思っていて、
種親募集中です。セオレガメ属なら種類を問いません。買取・下取・引取 お気軽にご相談ください。




error: このコンテンツのコピーは禁止されています
PAGE TOP