ガルフのススメ


ガルフコーストハコガメ
ガルフコーストハコガメ

ガルフコーストハコガメ 当店では色々なハコガメを扱っていますが、
【 ガルフ 】のオススメポイントを少しご案内いたします。

アメリカハコガメを飼ってみたいと思われている方のファーストチョイスには、
ガルフをオススメします。

一番のオススメポイントは、【 神経質さがなく丈夫 】という点です。
アメハコは、気分屋さんが多く、エサの偏食があったり拒食があったり、
特に環境が変わると体調を崩したりという点も、一般的なミズガメなどと
比べると多いです。

もちろん、それぞれの個性もありますが、多くの個体が「おおらか」で、
また環境や温度などの変化にも順応性が高いです。
ベビーは特に他亜種に比べて飼育安定度が高いです。

バタバタ暴れることはないですが、結構動きまわり高いところにも登ったり、
好奇心旺盛でペットとしても楽しく飼育できます。

複数飼育をしても、トウブのように噛み合ったり攻撃したりすることも、ほとんど見られません。

甲羅の成長も、ミツユビなどに比べてもキレイな形で育つことが多く、
飼育していてストレスを感じることも少ないです。

甲羅の色や柄については、トウブほどのバリエーションのフリ幅はないかも知れませんが、
コレクション性も高いです。特に発色のよい系統の「イエローガルフ」や
渋い「ブラックガルフ」などは人気があります。

リクガメやミズガメは飼ったことがあるが、「ハコガメは難しい」「マニアさん向け」と
思っておられる方は、先ずはガルフからお迎えしてみてください。

【 販売生体のご紹介


error: このコンテンツのコピーは禁止されています
PAGE TOP